2016年度活動実績
2016年度の活動実績(2017年2月末現在)です。 ○活動日数:209日(練習、試合、レク等含む) ○試合等 ・フットサル但馬大会 5/4 ウェルストーク豊岡 ・オープン戦(朝来FCの選手として)4/30 豊岡南中 ・網野カップ(朝来FC合同)8/6・7 網野高等学校...


スクール生練習試合
かなり久々になってしまいました。 フェイスブックの方にはちょこちょこアップしていますのでそちらもご覧ください。 さて、11月22日(日)の午前中にスクール生で普段の練習時間以外の活動として砥堀さんと和田山さんとのU10で練習試合を栃原グラウンドにてさせていただきました。...


ユニフォームお披露目
1stユニフォームのアップが遅くなりました。


FCリブレさんとの合同練習
久々の更新になります。 夏休みに入ってすぐの3連休に、FCリブレさんとの合同練習&合宿をさせていただきました。 初日は前日の台風の影響で神戸の方ではかなり渋滞していたみたいで来るまでに6時間くらいかかったとのことでしたが初日から中身の濃い練習を一緒にさせていただきました。...


初試合
祝、初試合! 平成27年5月3日(日)、ウェルストーク豊岡にてFCシエルヴォとして初めてフットサルの公式戦に参加しました。 なんといってもクラブ発足以来初の試合ですんで、楽しみで仕方なく、どんなプレーを魅せてくれるのか期待いっぱいで観させてもらいました!...


……じゃなくて…
「無理です」「できません」じゃなくて、チャレンジしてみよう! 挑戦していくうちに知らん間にできるようになっている。 そういう年代です。 ゴールデンエイジ! うらやましい!!! 何事にもチャレンジしていきましょう! 3年間アッとという間に終わっていきますよヽ(^。^)ノ


体育館雑巾がけトレーニング
本格始動してからもうすぐで2週間。 その間、体力をつけるために、普段使用する体育館をきれいにということで雑巾がけをしたり、シャトルランや体感トレーニングなど、ボールを使ってできるトレーニングはなるべくボールを使って活動しています。...


FCシエルヴォ本格始動
4月7日(火)本拠地である八王子グラウンドでFCシエルヴォの本格始動を行いました。 週間天気では外ではできないかなと心配していましたが選手やスクール生の日ごろの行いがいいのか風も冷たく寒い中ではありましたが照明をつけてグラウンドですることができました。...


第4回体験練習を開催しました
3月25日(水)に第4回の体験練習を行いました。 今回は、現役高校生も手伝いに来てくれました。また、幼稚園のお友達も参加して楽しんでいました。 前回に引き続き、他地域のクラブチームに所属する中学生による足技の見本をみせてもらい実際に選手のみんなも自分たちでもやってみました。...
選手説明会と体験練習会を開催しました。
3月14日(土)に選手説明会を開催しました! FCシエルヴォの本格的な活動の第一歩。 参加人数は少数でしたが、これから少しづつでもクラブを地域に浸透させていかねばと、気が引き締まる思いでした。 その後場所を移動し、体験練習会へ。...